2010年12月28日火曜日

寒い

この池は夏にはスイレンの葉がびっしりと茂り、茂り過ぎてあまり花が咲かないのです。
それが寒くなって葉が少なくなり水面が見えるようになってきて、氷が張りました。
うっすらとですが、
どぶ池にも氷が張りました。
ブルーギルやブラックバスとウシガエルが冬眠しています。

2010年11月21日日曜日

きれいきれい

のらちゃんおいで~
いいことしてあげから。
飼い主だったおばあさんがホームへ行ってしまったらしいのです。

今日は綺麗に梳いてあげるね~
気持ちいいんだよ。
きれいになるよ。


おや、すぐに気持ち良さにうっとりして目がゆるんでます。
くし歯がソフトで手櫛のようなやさしさで気持ち良さバツグン


こんなに、抜け毛が取れたよ。
くし歯に満タンです。



丸めると沢山取れてピンポン玉より大きい。
抜け毛だけしか取り除かないから、大切なアンダーコートも傷まなくてふっくらさらさらですよ。
猫と犬とうさぎの抜け毛取りでゲット

2010年11月20日土曜日

もう落ち葉だらけ

電気虫の降りてきた木の葉っぱが紅葉しました。
犬は短い足に絡みつく落ち葉がわずらわしそうです。




散歩道の木々が黄葉して散り始めています。


清潔好きなおばあさんは大忙しです。



なにしろ、掃いても掃いても落ち葉が無くなりません。




文学おばあさんはメモを持ってあっちを見たりこっちを見たり。


俳句や短歌の種を探しています。

2010年11月6日土曜日

夏の暑さはいつの事だったのやら

ラニーニャ現象の話題があまり聞こえなくなりました。

体の調子は暑さで狂っていたようです。
夏のあいだは体力が落ちて考えも浅くなったと嘆いていたのです。
徐々に体調が良くなって、まともな考えが少しづつ湧いています。
ちょっと、嬉しいかんし゛・・・・


雪のニュースが聞こえてきます。
未だに思うのは南アフリカのどのような気候でこのリトープスが日本の秋に花を咲かせるのかと。
現地では半年前に花を咲かせているのでしょうか。
日照時間に従って。

2010年10月19日火曜日

今年は遅いのもあった

田んぼのあぜ道にはまだまだ咲いています。
丁度、カレンダー通りに咲いたのがあって、フシギーとおもっていたら、不思議でないのもありました。




夏が暑くて植物はみんな秋になってもうだっていた。



そんなこんなで、彼岸がとっくに過ぎたというのに。



2010年10月3日日曜日

ハトの巣造り

家の前の電線に止ったハトが小枝を咥えています。
巣造りのようです。




傍の茂みの中には1羽居て、小枝を受け取り巣に作りこんでいます。
飛んでいってすぐに小枝をくわえて戻ってきます。
近くのヤブから拾ってくるのかも。

しかし、こんなにオープンなやり方は、ハトにとって失敗だったようです。



カラスが近くを飛ぶようになり、そのうちにハトも居なくなりました。



カラスは可燃ゴミを食べて力を付けているから、ここらの頂点に君臨しています。

茂みに隠れて獲物を探しているのでしょう。
やっつけてやりたいです。






2010年9月27日月曜日

萩咲く

垣根からこぼれるように咲く萩。
花が咲かないと生えていることに気がつきません。


気温が下がって暑かった夏が昔のようです。


2010年8月28日土曜日

セミとマダガスカルジャスミン

マダガスカルへ旅行に行きたくてこの名前の花を育てて3年になります。
根元はボールペンほどに太っています。
マダガスカルジャスミンが咲いている所にセミが脱皮してきた。
まさか、マダガスカルジャスミンの根で育ったのでは?
まだ家に来て3年だから無理です。


タンポポのようなワタ毛が付いた種からも芽が出て増殖中。

2010年7月29日木曜日

この熱さはエジプト並みか

今年は暑さが身にしみます。
暑いとしみるは合わせて使えないのかもしれないが、汗を突き抜けて暑さを感じているのです。

去年は新型インフルエンザでエジプト旅行を中止して今年に行ってきたのですが、今ごろは40度以上になるらしい。
アスワンからコンボを組んでアブシムベルへ行く砂漠の道は冬でも蜃気楼が厚く出て360度逃げ水状態だった。
道の路肩には切れ目無くバーストしたタイヤが落ちていてそれだけがゴミ。
茶色の砂と黒い石。
茶色の砂はラクダでなくても沈まないくらい固く締まっていた。
そんな砂に潜っているのがエジプトで愛されている「すからべ」糞ころがしという写真の昆虫です。

2010年6月28日月曜日

あじさい



咲き始めは色が薄いのですね。






暑くてアジサイどころでありません。



しっとりできません、ジットリしています。



2010年5月4日火曜日

中国・ロシアと平和条約


沖縄に米国軍基地が沢山あり、住民にはたいへん苦痛を与えています。
基地問題は日本政府が色々と検討しても米国に一蹴されてしまえばそれまでです。
ひとつ、別の観点から考えてみましたよ。

軍事基地の必要性は、敵国に対応する為のものです。
敵国が強い軍隊を持てばそれに対応する為軍事基地を大きくします。

ロシアの北方4島はこれからの日本の幸せの為に必要なのでしょうか。
そのためにロシアと平和条約を結ばず敵視し続ければ、その間は沖縄の人々を軍事基地の下に苦しめ続けるという考え方もできます。
ロシアと北方4島を争って得られるものは有るのでしょうか。
未来思考は自民党時代にはなかったけれども、これからの時代には戦争に進ませた人をそれはそれと歴史に刻むこととして、平和へと向かい軍事基地の不用な国にしたいと思います。


中国とも平和友好条約を結びたいものです。
同じ顔、同じ文字。
古くは平和で友好だったのです。
琉球は自由に行き来していたのです。
そうなれば、軍事基地が無用のものになるのです。

2010年4月23日金曜日

暑かったり寒かったり


寒くなって植えた苗がしおれてしまいました。
菜園にじゃがいもの芽が出たのがダメになり、トマトの苗はビニールがかけてあるので良かったけど、いつビニールを取れば良いのやら。



朝、5時に見にきたおじいさんが道に氷が張っていたと言っていた。
夜に天気が良かったので冷えたらしい。


今年は、ネコが鳴かないけど、
あれはいつ鳴くのかな?
秋から冬の頃だったかな。


草花は満開になっているというのに。

2010年4月3日土曜日

猫のガーデニング

ガーデニングというよりも菜園です。





沢山の鉢にネコ草が育ててあります。



なにしろ、野菜大好きネコなんです。




ズラーっと並んだ鉢の美味しそうなところを探して賞味しています。
マンゾク、マンゾク。

最近は育つのが早くなってきて持て余しぎみ・・・・

2010年3月25日木曜日

春の味覚はふきのとう

ふっくらとした若緑のふきのとうが咲いていました。
枯草の中で生き生きとしています。
フキ味噌がいいですね。
沢山あればテンプラや油いためにしたいのだけど。

2010年3月5日金曜日

春の花がカレン

今日は暖かかった。
明日はもう雨になると言うので、外をブラブラしました。


草の中に青い花がチラホラしています。
なんと言う名前の花か知りませんが草むらを探すとすぐにみつかるほどたくさんあるようです。
この草のようにしぶとく生きていけるかどうか。

2010年3月2日火曜日

道路の植木にメジロ


渋滞で道路の縁の植木を見ていたら、中をくぐっている小鳥を見つけました。
ポストの赤い足の下の所に顔を出しています。

こんなところに住んでいるのですね。
庭の寒椿の花に飛んで来ているのを良く見ますが、ビックリ

2010年2月11日木曜日

春近し

暖かいなと思う散歩道にはロウバイの花が咲いています。

澄んだ空に映えていました。

もう春ですね。

2010年1月22日金曜日

うさぎ

うさぎって草食系だから、犬や猫と違うんですよ。
エサはもちろん草。
草食系はあまり泣かない。
匂いが強くない。
あまり動き回らない。

草食系を捜し回っている犬や猫と反対のものだと思えば良いのかも。
ということは、犬や猫が嫌いな人はうさぎがスキかも。

2010年1月5日火曜日

新抜け毛取り ゲット


ころころ毛だんごのまりちゃんです。
ふぁふぁしている間は可愛いのですが、立っている毛が下向きになって絡んできます。


手入れが下手するととてもたいへんですよ。


新抜け毛取りをGetしました。
これはスグレモノです。
柔らかいワンちゃんに理想の構造ですね。
ピンが一本いっぽんクシ歯になっていてそれが「ハテナの形」に曲がっていて、その曲がった所で毛をすいてくれます。
脅威な所はこのピンが毛の塊に当たると真っ直ぐに伸びて毛の塊を放してすぐに元に戻るんです。
だけど毛玉は奥の方から拾い出してきてハテナの形でキャッチしているのです。

なんか、ウニが足をいっぱい出してばらばらに動かして歩いているところを想像したのですが、
このウニ型ブラシは不思議です。

新抜け毛取りは帆立貝の形をしていて、足があって机の上に立つところが面白いです。


新抜け毛取りをGetしたお話。

抜け毛取りにペット用品